|
|
|
|
|
|
ご相談・ご質問・ご要望
↓
受付
松戸福祉サービス振興会
案内
↓
|
|
|
|
|
|
● 情報サービス部会 |
・コンサルティング
・調査研究 |
● 生活基盤整備部会 |
・高齢者配慮型住宅の建設・住宅改善
・高齢者社会対応型まちづくり事業・緊急通報 |
● 生きがい関連部会 |
・旅行
・生涯教育・教養
・健康増進・スポーツ
・出版など |
● 金融サービス部会 |
・介護保健
・個人年金
・高齢者向け不動産担保型融資商品など |
● 施設サービス部会 |
・病院・診療所・社会福祉法人・デイケア
・有料老人ホーム・ショートステイなど |
● 福祉用具部会 |
・福祉用具製造
・福祉用具販売
・福祉用具レンタルなど |
● 在宅サービス部会 |
・看護・介護・ホームヘルプ
・入浴
・食事宅配関連
・移送サービスなど |
|
(サービス提供事業者は各部会に所属し情報・意見交換等の活動をします。)
↓
評価(質の向上) |
|
|
|
|
|
サービス提供会員募集!
お問い合わせ・資料請求 フリーダイヤル 0120−756588 |
|
|
|
|
|
● どうしたら会員になれるの? |
|
会員には正会員と賛助会員の2種あります。
正会員は入会申込書を提出後、理事会の審査を経て正会員になることができます。
総会にて議決権を有し松戸福祉サービス振興会の運営に携わることができます。
賛助会員は議決権を有しませんが目的に賛同し、事業の推進を援助していただける個人又は団体です。 |
● 会費はあるの? |
|
正会員は入会金30,000円と年会費60,000円(5,000円/月)
賛助会員は入会金免除、年会費30,000円。
松戸福祉サービス振興会は正会員・賛助会員の会費によって運営されていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|